小石川後楽園は今、得仁堂、大泉水、内庭、白糸の滝などの修復工事が行われています。
見るのに周り道をしたりしますが、緑や花、史跡があり、都会の中のオアシスであることは変わりありません。
園名は「先憂後楽」民衆に先立って天下のことを憂い民衆がみな安楽の日を送るようになって後に愉しむ、という意味とのこと。このような政治的信条を持った政治家が多く現れること期待したいですね。
写真はカキツバタと池に映る緑の景です。
このページは、yasashokuが2013年5月10日 14:57に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「母の日のプレゼントにプリザーブドフラワーを」です。
次のブログ記事は「棚田の本出版」です。
« 母の日のプレゼントにプリザーブドフラワーを | ホーム | 棚田の本出版 »
小石川後楽園は今、得仁堂、大泉水、内庭、白糸の滝などの修復工事が行われています。
見るのに周り道をしたりしますが、緑や花、史跡があり、都会の中のオアシスであることは変わりありません。
園名は「先憂後楽」民衆に先立って天下のことを憂い民衆がみな安楽の日を送るようになって後に愉しむ、という意味とのこと。このような政治的信条を持った政治家が多く現れること期待したいですね。
写真はカキツバタと池に映る緑の景です。
yasashoku (14:57)