洋食器を家庭で揃える場合、基本アイテムの5ピース(1人用)を揃えると、ほぼカバーできます。
27cmディナー皿、21cmデザート用、19cmスープ皿又は17cmシリアルボウル、ティー・コーヒー兼用カップ&ソーサーです。
え?4ピースしかない?いえいえ、洋食器の場合、カップで1ピース、ソーサーで1ピースと数えます。カップだけ割れたときなど、カップだけを購入することが可能。非常に合理的なシステムですね。
しかし日本ではカップ&ソーサーとして1セットで売られていることがほとんど。カップが欠けてしまい残ったソーサーは、我が家ではポプリ皿や植物の受け皿になっています。
◆27cmディナー皿
メインディッシュ用。フォーマルな食卓なら位置皿としても使用。
◆21cmデザート用
サラダやデザート、パン用。家庭ではライス用にも1人用の盛り皿にも使用。
◆19cmスープ皿
スープのほかシチュー、カレーなどに使用。
リム(縁)付きの器はフォーマルな食卓にも最適。
◆17cmシリアルボウル
コーンフレーク、サラダ、煮物にも使える。
◆ティー・コーヒー兼用カップ&ソーサー
(*大石結子さん著『食卓の教科書。』から引用しています)